中間報告 MY XB9S ヘッドライトカスタム
みなさんこんばんは。
眠たいので手短に報告させていただきますw
私のXB9Sくんは、車検でのヘッドライト照度不足をきっかけに、というかそれを理由にこじつけて、メーターからキーのカスタムをしてますよーって先日からこのBlogで報告していました。
Motogadgetを安く手に入れて、まあそれなりの形になりました。
しかーし、本来の目的は車検でのヘッドライトの照度不足。
Blogを見ていただいている全国のストリートファイターの、『いつまでメーターいじってんの?』『ヘッドライトはどうなったんだよ?』『バカ』『しねばいーのに』という声が聞こえてきそうですので、そろそろライトを公開します。

仮組みしてみました。
ヤマハのMT-03のヘッドのパクリですねw ユーロでは、一部のファイターで流行中。

バイク全体で見ると、ハーレーで言うディガースタイルのように、フロントが低い、ずんぐりしたイメージになります。トリヤマアキラさんの漫画に出てきそうな感じと言うんでしょうか。
では、中間報告でした。
BUELL最高!!!!!!!!!!!!
がんばれ東北!!!!!!!!!!!!!
眠たいので手短に報告させていただきますw
私のXB9Sくんは、車検でのヘッドライト照度不足をきっかけに、というかそれを理由にこじつけて、メーターからキーのカスタムをしてますよーって先日からこのBlogで報告していました。
Motogadgetを安く手に入れて、まあそれなりの形になりました。
しかーし、本来の目的は車検でのヘッドライトの照度不足。
Blogを見ていただいている全国のストリートファイターの、『いつまでメーターいじってんの?』『ヘッドライトはどうなったんだよ?』『バカ』『しねばいーのに』という声が聞こえてきそうですので、そろそろライトを公開します。

仮組みしてみました。
ヤマハのMT-03のヘッドのパクリですねw ユーロでは、一部のファイターで流行中。

バイク全体で見ると、ハーレーで言うディガースタイルのように、フロントが低い、ずんぐりしたイメージになります。トリヤマアキラさんの漫画に出てきそうな感じと言うんでしょうか。
では、中間報告でした。
BUELL最高!!!!!!!!!!!!
がんばれ東北!!!!!!!!!!!!!
私にはここまで出来る工作力がないのでやらないですが、セカンドバイク(ER-6n)のヘッドライトは付けてみたいと思いますね。