FC2ブログ
Archive RSS Login

DAZ_MOVEMENT

BUELLとハーレーXR中心に、カスタムバイク好きの愉快な仲間達と交流したいと思います。 パーツを買ってくれた人は、ぜひ画像を送信して参加してくださいね。

 
Category: ゆかいな仲間達  

キカイダーレッドのイタリアンなS 07 XB12Scg 漢はいつでも片道切符!さん

みなさんこんばんみ。
こんな雑なBlogを見ていただいて、本当にありがとうございます。

最近、オークションで私のパーツを買っていただくみなさんの中に、東北の方が多くなってきました。なんだか、少しうれしくなります。私は震災のあの日感じた、胸が詰まるような無力感と憤りと、なにかしなきゃという焦燥感を、忘れちゃいけないと思います。自分のできる範囲で、支援していこうと思います。がんばれ東北。



さてさて、BUELLライダーには自信を持ってオススメできるパーツ、ベルトテンショナーですが、先日赤テンショナーを買っていただいた 漢はいつでも片道切符!さんからレビューが届きました!

それにしても、男前なニックネームです(笑

DSC_0054.jpg

07のScg乗りの片道切符さん。Scgっていうとショートサスのローライダーですが、片道切符さんは前後サスはRの標準サスと交換してあるそうです。このあたりから、本気で走る人だっていうのがわかる気がしますw

良く見ると、エキパイ社外品入っていますね。これってどこのでしょう?きれいなエキパイです。これにサイレンサーがノーマルっていうのがマニアック。なんだか玄人好みで男らしいです。このScgのホイールってきれいな色ですよね。XBのホイールカラーはどれもけっこう魅力的ですね。

DSC_0057.jpg

当然片道切符さんのテンショナーは赤!アメ車でも、なんだかイタ車のようなオシャレな雰囲気ですね。

取り付けのレビューは、
『クオリティがとても高く、Buellのネック?な質感の向上に貢献(笑 個体差なのか車体への取り付けの際に、付属の少し大きくて厚めのワッシャーを挟んで取り付けました』とのこと。
ノーマルマフラーハンガーは、ギリギリ干渉する場合がありますので、おっしゃる通り付属のワッシャーをかませていただければ大丈夫です。

走行の感想もいただきました。

『市街地をある程度うろうろしただけですが、最初はリアタイヤがパンクでもしたのかと思うくらいのモサモサ感で、早くも効果を実感!
 とりあえずリアサスのプリロードを1段上げて、縮み側のダンピングを最強から1.25回転回した状態でなんとなくテンショナー取り付け前と同じ状態になったのですが、それでも段差を超える際の動きはずいぶんまろやかになりました(笑)』

そうですよね。リアサスが抜けちゃったのかと思うほどふにゃふにゃになりますもんね。あれだけベルトにテンションがかかってたのかと思うと・・・おーこわ。

 DSC_0056.jpg

フェイズさんのプーリーカバーと組み合わせると、見た目もぐっと高級になります。プーリーカバー内に見える鏡面のものは、昔フェイズが出していたギアのカバーみたいです。っていうのも片道切符さんに教えてもらったんですけどね(笑  ここってすぐにさびますから、カバーしてると本当にきれいですね。

いつも皆さんのバイクを見てると、新しい発見があります。

見てるだけでもすごく楽しいです。


これからもまだまだBUELLを盛り上げましょう。

・・・・最後になりましたが、がんばれ東北!!!


管理人のみ閲覧できます 
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: タイトルなし 
>りゅうさん

ありゃ・・レース菅でしたか!?

レバー、ありがとうございます。入荷が遅くてなかなかそろわないんですが、いろんな色を選んでもらえるように発注しています。気に入ったものがあればよろしくお願いします!
 
どーもどーもです。
なんか恥ずかしい…
もっとちゃんと写真撮れば良かったです(笑)

エキパイはライダースランドYOYOさんのです。
マフラーはレース管っぽいですが、これは某オークションに出てた純正マフラーの改造モノです。
抜けは全域でレース菅より若干悪い程度(なので中回転域はいい感じにトルキー)、
音量は圧倒的に静かです。
車体上から見て左の排気菅からは低めの、
右からはメカノイズ混ざった高めの音が出て、
全体ではそれとなくなんとなくスポーツスターの純正マフラー的なサウンドで気に入ってます。

ベルトテンショナー良いですよ!
都合つかなくてなかなかツーリングしてませんが、
もちっと真面目に走ったらどうなるかが楽しみです♪
Re: タイトルなし 
>漢はいつでも片道切符! さん

いつもありがとうございます!
そうですかー。ノーマル改のマフラーだったんですね!どうりでわからなかった訳です。
それにしても面白い仕様ですねw

テンショナー、良い仕事してくれると思いますよ!リアサスの調整が決まれば、面白いバイクになると思いますよー。楽しんでくださいね!

LEAVE
'A'
COMMENT






06-2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

05   07

プロフィール

DazMOVEMENT

Author:DazMOVEMENT
乗った瞬間にみんなが笑顔になれるバイク、BUELL。
タイトルの DAZ*DAZZLE(きらきら光る)はそんなBUELLの楽しさから名づけました。

メーカーはなくなってしまいましたが、この楽しさにはまっているBUELLライダーはたくさんいます。

まだまだBUELLを盛り上げていきましょう。

長く付き合うためのPOINTも、わかる範囲で少しずつ紹介しますね。
(※整備は自己責任でお願いします。)

連絡、パーツ問い合わせはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR