FC2ブログ
Archive RSS Login

DAZ_MOVEMENT

BUELLとハーレーXR中心に、カスタムバイク好きの愉快な仲間達と交流したいと思います。 パーツを買ってくれた人は、ぜひ画像を送信して参加してくださいね。

 
Category: カスタムパーツ紹介   Tags: ビレットレバー  

ビレットショートレバー、ロングレバーの詳細

ヤフオクにいつも出品しているレバーについて、オークション画面では紹介しきれないのでここで紹介しますね。

レバー関係のパーツはとても高価です。クラッチの調整機能を得るために、カワサキ系のホルダーごと流用する方が多いですよね。私も以前は、カワサキのクラッチホルダーを使用してました。そんな話をヨーロッパの知人としていたところ、勧められたのがこのレバー。実は倍ほどの値段の、PA*ZOのレバーとさほど変わりません。自分用に購入してみたのですが、私自身とても満足しています。ヤフオクに出品するようになってから、今では、かなりたくさんの方に使っていただいています。

カラーは、ヤフオクに出品しているゴールド、ブラック、レッドのほかに、シルバー、ブルー、オレンジがあります。必要な人はヤフオクの質問欄から連絡してくださいね。

ロングレバーはノーマルと同様の長さです。カーブは異なります。
ロング、ショーと共にレバーが薄く、角張っているので指がよくかかり力をかけやすくなります。
IMG_3101.jpg

よく質問を受ける、ロングとショートの差はこれくらい。3cm程度です。
IMG_3106.jpg

ロングの場合。4本指でちょうどいい感じですね。ロングツーリングや、クラッチを切る機会の多い市街地走行には、指4本使えるので楽です。
IMG_3107.jpg

ショートは指2~3本で操作する人向け。
IMG_3108.jpg


LEAVE
'A'
COMMENT






12-2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11   01

プロフィール

DazMOVEMENT

Author:DazMOVEMENT
乗った瞬間にみんなが笑顔になれるバイク、BUELL。
タイトルの DAZ*DAZZLE(きらきら光る)はそんなBUELLの楽しさから名づけました。

メーカーはなくなってしまいましたが、この楽しさにはまっているBUELLライダーはたくさんいます。

まだまだBUELLを盛り上げていきましょう。

長く付き合うためのPOINTも、わかる範囲で少しずつ紹介しますね。
(※整備は自己責任でお願いします。)

連絡、パーツ問い合わせはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR