FC2ブログ
Archive RSS Login

DAZ_MOVEMENT

BUELLとハーレーXR中心に、カスタムバイク好きの愉快な仲間達と交流したいと思います。 パーツを買ってくれた人は、ぜひ画像を送信して参加してくださいね。

 
Category: ゆかいな仲間達   Tags: XB-S  ゆかいな仲間達  テンショナー  カーボン  

わが心のBROTHERHOOD 04 XB12S タイチさん

全国のXB党構成員の皆さま、ダンケ・・・もういいか・・・
こんばんは。

会社がなくなっちゃったので、カスタムパーツも少なくなってきたBUELL。世の中冷たいものです。
しかーし、このXBへの愛情はなかなか冷めないんですよね。厳しい状況にさらされてこそ愛の炎は燃え上がるのです(笑

私は安くて面白いパーツをまだまだ探してきます!おたのしみに!最近おススメはLEDテールとステップ。いいの見つけてきました。テールはイタリア製、ステップはイギリス製。品質、デザインともに最高ですよ。


さてさて、宣伝はこれくらいにして本題です。

XBのキモ、Vツインエンジンの鼓動を楽しむには、やっぱりマフラー。私は長い間ジャーディンのチタンを使っていました。それを買ってくれたのが今回紹介するタイチさん。

SANY0188.jpg

本当に愛着のあったマフラーですので、なんだか娘を嫁にやったような、そんな気分です。ですので、タイチさんとは家族のようなもんです(笑

このタイチさんも面白いカスタムをしていますよー。カーボン調カッティングシートでのラッピング。フロントフォークや、エアスクープ、リアサブフレームなど、とてもきれいに施工されています。
塗装よりも気軽にできて、カーボンの雰囲気も味わえるという一石二鳥のカスタムです。私もフロントフォーク黒にしようかな・・・。かっこいいですね。

SANY0191.jpg

テンショナーもきっちり入っています。最近は標準装備並みに装着率が高くなってきましたね。テンショナーのメーカーにも先日言っておきました。あんたのパーツ、評判いいよって(笑

SANY0168.jpg

ハンドルもカスタムされてるんですね。色合わせもきれいです。あと、カーボンのフレームガードも買っていただきました。
『フレームカバーはかっこよくなったのもありますが一番の効果は足が熱くないことかもしれません!!』とのこと。そういえばそうですね。私も長い間使ってるので忘れちゃっていましたが、フレームってけっこう熱くなりますもんね。

自分の使っていたマフラーが、今も大事にしてもらってるっていうのは本当にうれしいです。今でもあの音が懐かしいですからね・・・。

こんなふうにパーツを買ってもらって、付けてもらって、喜んでもらえたら、同じBUELL乗りとしてほんとにうれしいです。

まだまだBUELLカスタム、楽しみましょう!


やっぱりBUELL最高!

・・・・・そして、最後になりましたが、がんばれ東北!


感謝! 
ブログ掲載ありがとうございます(^O^)
マフラー良い音出してますよ!本日、ECMの書き換えにも成功、更にパワー出た感じです。

カーボンラッピングは素人仕事ですからじっくり見られると困ります(^_^;
Re: 感謝! 
>タイチさん

こちらこそ、謝謝です!
掲載が遅くなっててごめんなさいね。

うちの娘はタイチさんのバイクで吠えてるんですねー。なんだか不思議です。

ECMチューンもうまくいったんですね!どうなったのか心配してたんですけど、安心しました!
うまくセッティングが合うと、高回転で『ドゥーーン』っていう4気筒のような排気音が聞けるはずです。セッティング楽しんでくださいね!

LEAVE
'A'
COMMENT






09-2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08   10

プロフィール

DazMOVEMENT

Author:DazMOVEMENT
乗った瞬間にみんなが笑顔になれるバイク、BUELL。
タイトルの DAZ*DAZZLE(きらきら光る)はそんなBUELLの楽しさから名づけました。

メーカーはなくなってしまいましたが、この楽しさにはまっているBUELLライダーはたくさんいます。

まだまだBUELLを盛り上げていきましょう。

長く付き合うためのPOINTも、わかる範囲で少しずつ紹介しますね。
(※整備は自己責任でお願いします。)

連絡、パーツ問い合わせはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR