FC2ブログ
Archive RSS Login

DAZ_MOVEMENT

BUELLとハーレーXR中心に、カスタムバイク好きの愉快な仲間達と交流したいと思います。 パーツを買ってくれた人は、ぜひ画像を送信して参加してくださいね。

 
Category: カスタムパーツ紹介   Tags: その他のパーツ  XB-S  XB-R  カスタム/メンテ手順書  

ケーブル数本あります。TPSリセットって大事ですよ

みなさん、TPSとかAFVってご存知ですか?

IMG_0637.jpg


なんだか英語3文字にされると、敷居が高いような、低いような、わかったようなわからないような気分になりませんか?

ETCとか、HIVとか、TDCとか、UFJとか、USJとか・・・。その仲間のTPSとAFV。

『うーん、あー、あれね、TPSでしょ。うん、聞いた事あるかも。友達の友達から。そんな気がする。AFVだったらうちの嫁がよく使ってるよ』みたいな(゚з゚)

私もそんな感じでした(笑


でも、『アイドリングが安定しない』とか、『エンジンの回転の伸びがちょっとおかしい』とかいうと『ヤベー。バイク壊れた?』っておもっちゃいますが、このTPSが狂ってる事が多いんです。

実際に先日もBUELL仲間から、『アイドリングが安定せずに、信号待ちとかでもエンジン止まっちゃう』なんていう話を聞きました。XBにはけっこうよくある症状です。そういう時はまずTPSリセット。PC持参でミーティングして、みんなエンジン快調になりました!


さて、このTPSっていうのは、スロットルポジションセンサーのこと。これは、アクセルの開き具合をバイクのコンピューターに伝えるセンサーのことです。最近は何でも電気信号です。これに応じて、燃料をインジェクションから出すんです。

このTPSは定期的なリセットが必要なんです。逆に言うと、定期的にリセットしなきゃおかしくなっちゃうって事ですね(笑

TPSリセットすると、エンジンが滑らかに回るようになって、バイクが調子よくなります。そんなことしたこと無いって人はもっと効果テキメンです。

とりあえず、これをリセットできるケーブルを、久々にヤフオクに出品しようと思います。長い間出品してなかったんですけど、アメリカから『何本かあるからいらない?』なんてメールがきましたので思わず輸入してしまいました。

近くにディーラーが無い人は、持っていると便利です。おっしゃってくださいね。

なれれば5分程度で超簡単にTPSやAFVがリセット可能です。


LEAVE
'A'
COMMENT






05-2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

04   06

プロフィール

DazMOVEMENT

Author:DazMOVEMENT
乗った瞬間にみんなが笑顔になれるバイク、BUELL。
タイトルの DAZ*DAZZLE(きらきら光る)はそんなBUELLの楽しさから名づけました。

メーカーはなくなってしまいましたが、この楽しさにはまっているBUELLライダーはたくさんいます。

まだまだBUELLを盛り上げていきましょう。

長く付き合うためのPOINTも、わかる範囲で少しずつ紹介しますね。
(※整備は自己責任でお願いします。)

連絡、パーツ問い合わせはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR