FC2ブログ
Archive RSS Login

DAZ_MOVEMENT

BUELLとハーレーXR中心に、カスタムバイク好きの愉快な仲間達と交流したいと思います。 パーツを買ってくれた人は、ぜひ画像を送信して参加してくださいね。

 
Category: ゆかいな仲間達   Tags: ビレットレバー  テンショナー  XB-R  ゆかいな仲間達  

なまめかしいアメリカン 03XB12R hiroさん

前回の投稿、ヒロさんのXB12Rを紹介しました。

実は今回もhiroさんです。(´ー`)。

画像をいただいた順番に掲載していますので、たまたまですけどね。

さてさて、今回のhiroさん。前回のヒロさんとは対極にあるといっても過言ではないカスタム。同じRですが、面白いほどに雰囲気が変わっています。


では、hiroさんの12Rはコレです!

P1010740.jpg

エロい!この一言に尽きますね(゚з゚) (hiroさんごめんなさい。いい意味です)

P1010737.jpg

hiroさんには、バーエンドミラー、赤レギュラーレバー、赤テンショナーと、たくさんパーツを買っていただきました。タンクのレタリングがアメリカン!雰囲気出ています!

パーツの感想もいただきました。
テンショナーの効果には驚きました。リアの乗り心地が格段によくなりました。』やっぱり必須カスタムですね!気に入ってもらえて良かったです!!

『レバーの仕上がりの良さにも大変満足してます。ミラーは以前マジカルレーシングのを付けていたのですが後ろがまったく見えず苦労してました。その点バーエンドミラーは後ろの視野は良好です。』これも嬉しい意見有難うございます。

レバーは私もこのモデルを主に使っていますが、やっぱりいいパーツだと思います。バーエンドミラーも、見た目は過激ですが、とても視界がよくなる安全性の高いパーツです。特に高速の車線変更なんて、ノーマルのミラーじゃ見えませんもんね。

P1010738.jpg
発色のいい赤テンショナーも、マジョーラの車体に装着すると自然な色に見えます。

『カスタム箇所は外装(マジョラー)、ウィンカー(2010用)、Sのトップブリッジでパイプハンドルに変更、スクリーン(マジカルレーシング)にしてるぐらいです』ということですが、このバイクを見ると、改めて塗装の威力を思い知らされます。

P1010739.jpg

コレに乗って、砂漠からラスベガスのネオンまで、アメリカを走ってみたいもんです。
このバイクを見るだけで、オーナーは自由奔放なライダーだって想像できますね(笑


前回のヒロさんはヨーロッパ系カスタム、今回のhiroさんはアメリカンカスタム。いずれも完成度が高いです。

同じバイクですけど、面白いですよねー。
ほんとに皆さんで一度集まってみたいもんです。

それぞれの個性が強すぎて、同じバイクに見えないでしょうね(笑





バイクを見てると、私もカスタムしたくなってきました!!
これがバイクからもらうエネルギーかも知れません。

素直に、やっぱりBUELL最高!!と感じます(゚з゚)


そして、最後になりましたが、がんばれ東北!!!!


LEAVE
'A'
COMMENT






09-2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08   10

プロフィール

DazMOVEMENT

Author:DazMOVEMENT
乗った瞬間にみんなが笑顔になれるバイク、BUELL。
タイトルの DAZ*DAZZLE(きらきら光る)はそんなBUELLの楽しさから名づけました。

メーカーはなくなってしまいましたが、この楽しさにはまっているBUELLライダーはたくさんいます。

まだまだBUELLを盛り上げていきましょう。

長く付き合うためのPOINTも、わかる範囲で少しずつ紹介しますね。
(※整備は自己責任でお願いします。)

連絡、パーツ問い合わせはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR