FC2ブログ
Archive RSS Login

DAZ_MOVEMENT

BUELLとハーレーXR中心に、カスタムバイク好きの愉快な仲間達と交流したいと思います。 パーツを買ってくれた人は、ぜひ画像を送信して参加してくださいね。

 
Category: Author's Moto  

発送完了です!

今日の発送はXR1200用パーツたち。
XR1200用、イタリアントロフィー仕様シングルシート。
写真 2015-12-15 18 51 07
レーシーなシングルシートは、本気で走ってるXR乗りに人気です。
写真 2015-12-15 18 51 15
けつがとんがってますからねっ!
写真 2015-12-15 18 51 54
それに、レーシングベリーパン。
写真 2015-12-15 18 50 35

つづきましてー、クライアントさんは違いますが、こちらもレーシーなパーツ。
XR1200用、カフェレーサーキット用ブレーキラインキット。
セパハンにしたときのショートブレーキラインです。

しかしまあ、XR乗りはハーレー乗りの異端児ですね(笑 セパハンですもん。
写真 2015-12-15 18 55 43

当然、そうくればセットのものはカフェレーサートリプルクランプトップ。
これは安価にセパハンかできるアルミ削りだしのトップブリッジです。精度も見た目も最高ですよ。
写真 2015-12-15 18 57 19
Freespiritsのトリプルクランプは、製造業の方や、不幸にも転倒した人から、その強度やパーツの精度に対してほめてもらうことが多いです。
『こんな価格でこの精度のトリプルクランプ作るのって、すごいね』とか、『こけたけど、中空のステムシャフトがびくともしてない。』
とか。写真 2015-12-15 18 57 06

イタリア人は適当、なんていうのは本当ですが、Freespiritsは絶対違います。

以前も言いましたが、イタリアのバイクショーに行ったときのこと…

私はFreespiritsのボス、Marcelloと、展示されていたショーバイクを一緒に見て歩いてました。
私は、展示されていたカスタムマシンに『すげーなー!やべーなー!』と感心してばかり。

でも、Marcelloは、『こんなもん金さえかければワンオフで誰でも作れる。一人の金持ちのためじゃなくて、おれは皆が使えるパーツをつくるんだ。そのほうがよっぽど難しいんだよ。』と言ってました。

ライダーのために設計して、削り出して、製品にしたパーツの一つ一つには、そういうMarcelloの気持ちが入ってるんだと思います。私がFreespiritsチームの一員であることを誇りに思った瞬間でした。


下町ロケットのセリフみたいな感じで、今日は終わっておきましょう(笑

XR最高!
Buell最高!


LEAVE
'A'
COMMENT






12-2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11   01

プロフィール

DazMOVEMENT

Author:DazMOVEMENT
乗った瞬間にみんなが笑顔になれるバイク、BUELL。
タイトルの DAZ*DAZZLE(きらきら光る)はそんなBUELLの楽しさから名づけました。

メーカーはなくなってしまいましたが、この楽しさにはまっているBUELLライダーはたくさんいます。

まだまだBUELLを盛り上げていきましょう。

長く付き合うためのPOINTも、わかる範囲で少しずつ紹介しますね。
(※整備は自己責任でお願いします。)

連絡、パーツ問い合わせはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR