FC2ブログ
Archive RSS Login

DAZ_MOVEMENT

BUELLとハーレーXR中心に、カスタムバイク好きの愉快な仲間達と交流したいと思います。 パーツを買ってくれた人は、ぜひ画像を送信して参加してくださいね。

 
Category: カスタムパーツ紹介  

BUELLは過去のバイク? NOOOOOOO!です。

みなさんいつもダンケシェーン。
じめじめいやな気候ですか、お元気ですか??

人生ろくな事はありませんが、まあぼちぼちやりましょう。


さてさて、皆さんに報告しようと思って忘れてました。
前にFreespiritsのショーに参加するためイタリアに行った時のことです。

皆さんSOLOBUELLって知ってますか?
知っている人は知っていますよね(笑 スペインのバルセロナにあるXBやXRのパーツショップです。
ここの店長はMARC。日本にもお世話になった人が多いと思います。
彼もFreespiritsのエージェントですので、私と同じ時期にイタリアに来てたんです。
私も以前から色々とパーツの情報を聞いたり、輸入を手伝ってもらったり、色々お世話になっていました。

で、実際話してきましたよ。
会った印象は、見た感じはすごくインテリ。大阪弁で言うと『しゅっとしてる』感じです(笑
でも、話すとさすがスペインの男。情熱的です。
聞くと、スペインでもXBのパーツ販売は伸びてないんだとか。ドイツのエージェントの意見もそう。ちなみに日本もそうw

でも、スペイン、ドイツ、日本のXB用パーツショップの皆さんが集まって完全に意見が一緒だったことは、
『ショップっていうよりライダーの仲間だ。最後の一台まで付き合いますよ』ってこと。
Marcのこの意見に、みんな『EXACTLY YES!!』でした。
不思議なもので、こういう希少なバイクが好きになった人は、遠く日本とヨーロッパでも似てるんですね。

こうなってくると、世界中のXBやXRライダーで集まってみたいものです。
戦争なんてなくなるかもしれませんw


さてさて、本題。久々にドイツのSpeed of colorネタ。

ここのパーツもほぼ個人輸入並みかそれ以下の価格で取り寄せ出来ます。
今回は、こんなのを輸入してみましたよ。(31800円)
xbgfk-012_prod.jpg xbGFK-012b.jpg

あとはこんなの(42,800円)
xbgfk-025c.jpg xbgfk-025_prod.jpg

面白いでしょ?? 皆さんも『欲しい』ってことならメールでもけっこうですの連絡してくださいね。


まだまだ世界には妙なモノがゴロゴロしています。BUELLも、XRも終わってません!!


BUELL最高!XR最高!


LEAVE
'A'
COMMENT






06-2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

05   07

プロフィール

DazMOVEMENT

Author:DazMOVEMENT
乗った瞬間にみんなが笑顔になれるバイク、BUELL。
タイトルの DAZ*DAZZLE(きらきら光る)はそんなBUELLの楽しさから名づけました。

メーカーはなくなってしまいましたが、この楽しさにはまっているBUELLライダーはたくさんいます。

まだまだBUELLを盛り上げていきましょう。

長く付き合うためのPOINTも、わかる範囲で少しずつ紹介しますね。
(※整備は自己責任でお願いします。)

連絡、パーツ問い合わせはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR