Category: カスタムパーツ紹介
DAT'S NEW PARTS YO! みなさん!マフラー新型を紹介します!!
みなさんこんばんは!!
MOTORCYCLE EXPO 2013のお話は少し後にして・・・・とてもいいお知らせです!
選択肢がないBUELL XBのマフラー・・・。
性能がいいと有名なのはレース管やテルミですが、レース管は出回らないし、テルミは12~13万ほどしちゃいます。そのほかにもありますが・・・価格が高くてなかなか手が出ません。
で・・・・・・
で・・・・・・探してきましたよ!!
もったいぶらずに紹介します!
コレ見てください!!
イタリアのGPRです! MOTO-GPなどでストーナーのマシンも使っていて十分に性能は証明されている、すばらしいメーカー。
ここが作ってくれました。BUELLのチタンもとい、ステンレススチールエグゾースト。
このマフラーを70000円ほどで提供できると思います!!
なんと前方排気!BUELLのエンジンの弱点はトルクの谷ですよね。
ああいうピークのあるトルク特性は、エキパイの短さに原因があるんじゃないかとずっと思っていました。
この構造なら、パイプのレングスはかなり稼げますよね。
Freespiritsのレースマシンにもこの構造のマフラーが装着されていますし、評判がいいのは実際に聞いてます。
まあ、そのあたりは実際私が使って確かめます!

これです!

これですよ!

もっと見てくださいw

いいっすねー

たまらんっす

それに、ヨーロッパの音量規制をクリアしていて静か。
クローズドコースなどでは内部のサイレンサーを外して迫力ある音質も楽しめます!
GPRと交渉して、はやくショップに追加します!
では、乞うご期待。
MOTORCYCLE EXPO 2013のお話は少し後にして・・・・とてもいいお知らせです!
選択肢がないBUELL XBのマフラー・・・。
性能がいいと有名なのはレース管やテルミですが、レース管は出回らないし、テルミは12~13万ほどしちゃいます。そのほかにもありますが・・・価格が高くてなかなか手が出ません。
で・・・・・・
で・・・・・・探してきましたよ!!
もったいぶらずに紹介します!
コレ見てください!!
イタリアのGPRです! MOTO-GPなどでストーナーのマシンも使っていて十分に性能は証明されている、すばらしいメーカー。
ここが作ってくれました。BUELLの
このマフラーを70000円ほどで提供できると思います!!
なんと前方排気!BUELLのエンジンの弱点はトルクの谷ですよね。
ああいうピークのあるトルク特性は、エキパイの短さに原因があるんじゃないかとずっと思っていました。
この構造なら、パイプのレングスはかなり稼げますよね。
Freespiritsのレースマシンにもこの構造のマフラーが装着されていますし、評判がいいのは実際に聞いてます。
まあ、そのあたりは実際私が使って確かめます!

これです!

これですよ!

もっと見てくださいw

いいっすねー

たまらんっす

それに、ヨーロッパの音量規制をクリアしていて静か。
クローズドコースなどでは内部のサイレンサーを外して迫力ある音質も楽しめます!
GPRと交渉して、はやくショップに追加します!
では、乞うご期待。