FC2ブログ
Archive RSS Login

DAZ_MOVEMENT

BUELLとハーレーXR中心に、カスタムバイク好きの愉快な仲間達と交流したいと思います。 パーツを買ってくれた人は、ぜひ画像を送信して参加してくださいね。

 
Category: カスタムパーツ紹介   Tags: XB-S  XB-R  XR1200  テンショナー  その他のパーツ  

目に毒をどうぞ。Freespiritsパーツ紹介

皆さんいつもダンケシェーン。

先日はサッカーの大会、EURO2012でスペインが勝ちましたね。

決勝はイタリアとスペインの対戦だったんです。

となると・・・Freespiritsはイタリアの会社。
発注、連絡のやり取りの中で、必ず『試合みなきゃ。日本で見れるの???』とか、『DAZ、決勝に進んじゃった!スーパーだ!!』、『明日は決勝だ!!待ちきれない!!』

などなど、毎回異常なテンションのメールが送られてきます。EURO圏はやっぱりサッカー好きなんですねー。
まあ、このお祭り騒ぎによって、違う商品が届くなんてことはないので大丈夫ですが、私自身そんなにサッカーで盛り上がれる人間ではないので合わせるのに気を使います(笑
Freespiritsのみんな、『すごいよねー!応援してるよ!』なんて、いつもあまり心の通っていない言葉を返してしまってごめんちゃい。



さて、そんなFreespiritsのパーツ。
s-IMG_2406.jpg s-IMG_2407.jpg
これはXB用の軽量ドライブプーリーです。しっかり作ってありますねー。金属の質感がゾクゾクシマス。

s-IMG_2408.jpg
これはおなじみXB用バックステップ。性能、品質を考えればかなりお買い得。
こんな美しいデザインなかなか無いです。

s-IMG_2409.jpg
サーキットユーザーにも扱いやすいと人気のXB用ブレンボパッド前後。他社のパッドと使ってみて比較した結果、これを買っていただく方が多いです。わたしも愛用中。

s-IMG_2410.jpg
これはXR1200のフェンダーレスキットと、ドイツ製ケラーマンのウインカー。
さらに削りだしの高級ウインカーブラケットです。
全部シャープでこれ以上もこれ以下も無い、美しいパーツ。
センスあるカスタムにはこういうミニマムなものが一番ですね。

s-IMG_2414.jpg
あと、巷で話題の、XR1200用ベリーパン。『サーキットでは走らないし・・』なんていう方も居ますが、ぶっ飛ばしたとき車体下部を高速で流れる風の整流効果も当然ながら、バイクのカタマリ感、見た目の安定感、ユーロな雰囲気も演出できます。

s-IMG_2415.jpg s-IMG_2416.jpg s-IMG_2417.jpg
あと、これはFreespiritsのデモバイクにも装着されているプロジェクターライトのゼッケンプレート。
ステーだのなんだの見てると、よくここまで作りこんだな・・という品質です。
見た目も超かっこいいですよ。

s-IMG_2418.jpg
これはXR1200用のベルトテンショナーのブラックバージョン。装着者からは『サスを変えるより先にコレ』なんていう意見もよく聞きます。XBでも絶大な支持をいただいたベルトテンショナー
当然効果もすばらしいです。


梅雨も明けて、またHOTなバイクシーズンです!

まだまだXBもXRも楽しみましょうね!!


テンショナープーリー 
ご無沙汰してます
先日は、いろいろご配慮していただきありがとうございました

僕のXBも、約1年前にオートテンショナーとベルトを同時交換したのですが、今だにかなりパンパンに張りがきついように思えて、気になります
新品ベルトが短かったのか?
こんなもんなのか?
教えて下さいm(_ _)m
Re: テンショナープーリー 
>ピットクルー稲積店長

ご無沙汰しております!
いつもBlog拝見していますが、相変わらずお忙しいようですねー。
暑くなってきますし、お体気をつけてくださいね!

さてさて、店長が前からおっしゃっていたベルトの張りですね。
ノーマルのテンショナーと比べて、ベルトがパツパツになっていますか??

リアサスが縮んでいない状態が、一番ベルトにテンションのかかるサス位置です。
ですので、人が乗っていない状態でノーマルテンショナーと同様のベルトの張りならば大丈夫ですよ。

LEAVE
'A'
COMMENT






09-2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08   10

プロフィール

DazMOVEMENT

Author:DazMOVEMENT
乗った瞬間にみんなが笑顔になれるバイク、BUELL。
タイトルの DAZ*DAZZLE(きらきら光る)はそんなBUELLの楽しさから名づけました。

メーカーはなくなってしまいましたが、この楽しさにはまっているBUELLライダーはたくさんいます。

まだまだBUELLを盛り上げていきましょう。

長く付き合うためのPOINTも、わかる範囲で少しずつ紹介しますね。
(※整備は自己責任でお願いします。)

連絡、パーツ問い合わせはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR