コテコテアメリカンなローライダーやDONQ、24インチなんてホイールを履かせたバカでかいアメ車SUV、たまに見かけますよね。
車の場合は、たいがいコワモテなお兄さんがちょいエロなお姉さんを乗せて走ってますが(笑、ああいうのは一種のアメリカのカスタムカルチャーともいえますね。
そういうのって車だけじゃないんです。アメリカでは車と同様、バイクもそういう派手派手使用にしている人がいます。
日本でもウォンウォン系なんていわれるドレスアップされたスーパースポーツなどが一部の皆さんで流行っていますよね。ああいう感じでしょうか。
その流れをBUELLに当てはめちゃったのがkdevilさん。

色彩の感覚が完全に日本使用ではないです(笑

LAのレタリングがいいですね。西海岸です。THE GAMEの顔のTATOOみたいですね。

ラメの粒がデカ過ぎます(笑
そこいらのエアブラシじゃノズルが詰まっちゃいますね。

ちなみに本題はこのレバーなんですけど・・バイクのインパクトが強すぎますね。

レバーの感想もいただきました。
『レバーはブレーキのかなりタッチがよくなりました!クラッチレバーはノーマルより握りやすくなりました。
少しですが軽くなったと思います。ウィリーがとてもしやすくなりましたよ!何よりデザインがかっこいいです!』
ウイリーがしやすく・・・このバイクでウイリーするkdevilさんの姿が思い浮かびます・・・おーこわ・・・悪夢ですね(笑
これなら、ショートテールにヒップアップでしょ!次は是非、そのあたりをいっちゃってください。
先日から取り扱いを始めたヒップアップスペーサーもけっこう人気で現在在庫が無いんですけど、またしばらくすれば入荷します。
自由奔放。カチッとしたカスタムもかっこいいですが、こういう型にはまらないカスタムは私も大好きです。
これからも皆と違うベクトルで、カスタム進めてくださいね!
それでは、
やっぱり・・・・・・・BUELL最高!
そして、がんばれ東北!!!!!!!!!!!!!!!!!
車の場合は、たいがいコワモテなお兄さんがちょいエロなお姉さんを乗せて走ってますが(笑、ああいうのは一種のアメリカのカスタムカルチャーともいえますね。
そういうのって車だけじゃないんです。アメリカでは車と同様、バイクもそういう派手派手使用にしている人がいます。
日本でもウォンウォン系なんていわれるドレスアップされたスーパースポーツなどが一部の皆さんで流行っていますよね。ああいう感じでしょうか。
その流れをBUELLに当てはめちゃったのがkdevilさん。

色彩の感覚が完全に日本使用ではないです(笑

LAのレタリングがいいですね。西海岸です。THE GAMEの顔のTATOOみたいですね。

ラメの粒がデカ過ぎます(笑
そこいらのエアブラシじゃノズルが詰まっちゃいますね。

ちなみに本題はこのレバーなんですけど・・バイクのインパクトが強すぎますね。

レバーの感想もいただきました。
『レバーはブレーキのかなりタッチがよくなりました!クラッチレバーはノーマルより握りやすくなりました。
少しですが軽くなったと思います。ウィリーがとてもしやすくなりましたよ!何よりデザインがかっこいいです!』
ウイリーがしやすく・・・このバイクでウイリーするkdevilさんの姿が思い浮かびます・・・おーこわ・・・悪夢ですね(笑
これなら、ショートテールにヒップアップでしょ!次は是非、そのあたりをいっちゃってください。
先日から取り扱いを始めたヒップアップスペーサーもけっこう人気で現在在庫が無いんですけど、またしばらくすれば入荷します。
自由奔放。カチッとしたカスタムもかっこいいですが、こういう型にはまらないカスタムは私も大好きです。
これからも皆と違うベクトルで、カスタム進めてくださいね!
それでは、
やっぱり・・・・・・・BUELL最高!
そして、がんばれ東北!!!!!!!!!!!!!!!!!