FC2ブログ
Archive RSS Login

DAZ_MOVEMENT

BUELLとハーレーXR中心に、カスタムバイク好きの愉快な仲間達と交流したいと思います。 パーツを買ってくれた人は、ぜひ画像を送信して参加してくださいね。

 
Category: カスタムパーツ紹介  

ヤワなライダー使用禁止。ケツを粉砕するシングルシート再入荷です

みなさんいつもGRAZIE MILLE!
クソ寒いですがお元気ですか?

バイクなんて不便なもの。雨なら濡れる。冬は寒いし夏は暑い。
疾走する快感のために我慢するという究極の世界です。

さらにこのパーツはその最たるもの。

美しい造形と引き換えにライダーのケツを粉砕します。
IMG_6093.jpg

見てください。この美しさ。
IMG_6091.jpg

こいつにペラペラのスポンジをセットにして販売しています。

このシートの購入者から、『意外と乗り心地がいいね』という感想が返ってくるたび、売っているDAZさんは『やっぱBuell乗りはヤバイ人多いな・・・』と思うのです(笑


さて、話は変わりますが、私はカーボンパーツが大好きです。
だって、塗装しなくていいから。カスタムパーツを買っても、塗装するのってけっこう時ハードルが高いですもんね。
これならこのままでもメチャクチャカッコいい!

ちなみに、このパーツの再製作には2ヶ月ほどかかりました。
オーダーからお待ちいただいた皆さん、遅くなって本当にごめんなさい。
それなのに、『急ぎませんから、いつでもいいですよ!』『急かしてごめんなさい!』
こんなお客さんばかりで、私は本当に幸せです。

BUELL最高!


Category: カスタムパーツ紹介  

XBチェーンコンバージョンキットの裏話。やっぱりFreespiritsは最高です!

皆さんわんばんこ。

今日の一曲は、明るめのこれで。
Kardinal Offishall feat. Akon - "Body Bounce"


今日のDAZ blogはちょっと暑苦しいので、ビールでも飲みながら読んでくださいw

Freepiritsは、Buell用のチェーンコンバージョンキットを製作しているのをご存知でしたか??
item_20_1.jpg

本当にマニアックなパーツです。

しかし、買う人はもっとド変態・・・失礼、マニアックですw
レースに出る際にギア比を変えたい、とか、超ファットタイヤを装着するためにクリアランスを稼ぎたい、とか、そんな人ばかり。

当然、どんどん売れる商品じゃないです。ぶっちゃけ世界中でも年間数セットしか売れません。
item_20_2.jpg

通常ならば工程を減らして効率化するために、販売を中止するはずですよね。
Freespiritsからもそういう話が出ていました。

しかし・・・ 代表のMarcelloと話すうち、それでいいのかな・・・と
『そういうマニアックな人たちに支えられて、Freespiritsはやってきたんだよね』 
『こういうパーツを製造やめちゃうってのは、Buellの熱を冷ますことになるんじゃないか』
という話になりました。
余談ですが、『Buell全体が盛り上がらない』、『ユーザーが寂しがる』、Buellに愛情のあるショップってのは、こういう考え方をするんですよね。国内ではHSCの店長の考え方と同じですw 『もう数がちょっとしか無い、売り切れちゃう!!』そんな脅しで買わそうなんて姑息なやり方は、私たちはなんだか違う気がしています。

さて、結局、
『やっぱりこういうパーツで、Freespiritsの技術を見せ付けよう』、
『Freespiritsは本気の変態・・・いや、玄人メーカーだとみんなに知ってほしい』w
『こういうパーツを付けてイケテルXBで走ってもらえたらFreespiritsの宣伝になるし・・・』

と、ろくにパーツも売らない日本のディーラー(私)と盛り上がってしまい、販売が継続されることになりました。

イタリアと日本、距離は離れていますが、バイクへの愛情は本当に同じだなーと実感したやり取りでした。
なんだかうれしいので皆さんにもこういう裏事情も教えちゃいました。


あと、このパーツの販売に関しては、このようなやり取りの裏で、日本の国内のショップの皆さんにはオーダーをキャンセルさせていただいたり、お時間をいただくなど、ご迷惑をおかけしました。

この場を借りてお詫び申し上げます。


Category: カスタムパーツ紹介  

はーうれし。やっぱBuell乗っててよかった

みなさんGrazieMille!

今日の一曲はこれ。
Jennifer Lopez - First Love


先日パーツをかっていただいた方から、こんなのいただきました。
IMG_8599.jpg
ありがとうございます!Blogが乱文になってたら、うれしくて飲みすぎたんだなーと思っておいてくださいw


さらにうれしいことは続きます。
先日も書きましたが、HSCさんにDAZ_MOVEMENTパーツを展示していただいています。
P1090555.jpg

皆さん、ぜひHSCで実物をご覧くださいね。
P1090580.jpg

HSCは国内でもトップクラスのBUELLの整備知識・技術のあるショップです。
それに、技術だけじゃないんです。
そう、私たちが一番大切に思うのは、Buellへの愛情ですよね。

私は基本的に整備は自分でするタイプです。
だって、このバイクを愛しているのは私が一番だと思うから。人に任せられない(笑

でも、HSCの店長と話していると、『あ、この人なら安心して預けられる』と思えるんですよね。
店長が、自分並みにBUELLが大好きなのがわかるから(笑
これって大切なことです。

こういうショップが近くにあったらなー・・・。
静岡近辺のBUELL乗りは幸せですよ。


Category: カスタムパーツ紹介  

No surrender and I won't retreat

いつもDankeShone

日本各地に散らばっているBuell党工作員のみなさま、わんばんこ。

人生ろくでもないことばかり。いやになることばかりです。
しかし、ここを見てくれている皆さんはBuellとかXRライダー。
選んだバイクがすでに逆境ですよね。きっと強い心をもった人々なんでしょう。

そんな皆さんにはやっぱこの一曲。
Aloe Blacc - The Man

No surrender and I won’t retreat
諦めて降参なんかするわけない。引き下がったりもするもんか。
私の人生のテーマソングです。

さてさて、最近、HSCにDAZオリジナルパーツを展示していただいています。めっちゃうれしい。
店長とはLINEでやりとりする仲ですが、気さくでほんとにいい人です。

休日はぜひ、HSCに立ち寄って、DAZ_MOVEMENTオリジナルパーツをご覧ください!


Category: カスタムパーツ紹介  

Buellパーツ、在庫もうすぐ入りますっ

みなさんいつもGrazieMille!

今日の一曲はこれ。
Sully - Inroads


最近売り切れちゃって在庫が無いカーボンパーツ。もうすぐ入荷します!かなり大量に発注しましたので、当分在庫切れも無いと思います(笑
あと、GPRのマフラーもすでにイタリアから発送されました。もうすぐ入荷しますよ!お楽しみに。

ちなみに、一円オークションもちょいちょいやってます。
会場はこちら。
超赤字になることも多々ありますが(笑、まあ、仕方ないか(笑
この間なんてSS用のカーボンシートカウル、1000円以下ですよ!びっくりしました(泣

先日お客さんから、
『RIZOMAのショートテールキット、探してもらえない?』 とご依頼をいただきました。
どうしてもこのテールが欲しいんだ、と。

そういうご依頼、DAZ_MOVEMENTでは大歓迎です(笑
その気持ち、わかるんですよ。これしかイヤ!そういうのXB乗りらしくていいですよね。
スペイン、イタリア、ドイツ、アメリカ、いろんなところを当たってみましたが、結局在庫もなく、メーカーも製造を停止してたんですが、できるだけのことはしますよ!
そんな皆さんのマニアックな要望にこたえて妙なヨーロッパのパーツショップとコンタクトしていると、妙なパーツが見つかったりするんです(笑

さて、ニューパーツといえば、マフラー。これはイタリアのSPEED RACE社の等長ヘッダースです。
7a45b8_d0c1b6b3529f4c3c802b6b6617fdf5d3.jpg
ステンレススチール、溶接ありのモデル。95000円。

7a45b8_46ffc8be0ab7480db1fe8fd70a6fb7dd.jpg
ステンレススチール、溶接なしの全曲げモデル。116000円。

7a45b8_8e85d166471d4117823dc4740a73d81b.jpg
フルチタニウム。 137000円。

詳しくはまたショップにてお知らせしますね。

ではみなさん、BUELL最高!


12-2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11   01

プロフィール

DazMOVEMENT

Author:DazMOVEMENT
乗った瞬間にみんなが笑顔になれるバイク、BUELL。
タイトルの DAZ*DAZZLE(きらきら光る)はそんなBUELLの楽しさから名づけました。

メーカーはなくなってしまいましたが、この楽しさにはまっているBUELLライダーはたくさんいます。

まだまだBUELLを盛り上げていきましょう。

長く付き合うためのPOINTも、わかる範囲で少しずつ紹介しますね。
(※整備は自己責任でお願いします。)

連絡、パーツ問い合わせはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR