みなさんこんばんはー。
最近は仕事がちょっと落ち着いたので、ガンガンBlogを更新しますよー!
個性的なカスタムバイクをどんどん掲載します!お楽しみに。
さてさて、今回紹介するのは、またまた私好みのRです。自分はSに乗ってるからか、なんだかRを見るとかっこよくて仕方ないんですよねw 特にビビットな色を上手に使うカスタムは好みです。
まあ、なんだかんだ言わなくても、かっこいいものはみんな共通でしょうか・・。
ラテンな12R乗りの豆蔵さん。まずは私の勝手なイメージでのBGMはコレで行きましょう。
Don Omar - Danza Kuduro ft. Lucenzo
この曲の似合うカラっと乾いた、ラテンなカラーリング。

いいですよねー。いい!パーツのチョイスがぱっと見た感じはノーマルっぽい。でも、よく見ればかなりいじってますよ。エアクリカバーもファントム製でしょうか。ヨーロッパでもFRPでは人気のあるモデルですよね。フェイズさんのステップといい、スライダーといい、かっこいいですねー。うまくチョイスして統一感があるから、とって付けたような違和感が無く、自然なんでしょうね。シートもいい!私もシート、張り替えたくなりました。

海が似合いますねーw
今回豆蔵さんには、ビレットレバーとLEDテールを買っていただきました。
豆蔵さんのパーツレビューです。
レバー:『特にクラッチ側/もうノーマルには戻れませんね(笑)2本がけでレバーを操作するのですが、ノーマルだとハンドル握っている指に当たって痛いんですよ。レバー自体の角度も少し変というか・・・。ビレットレバーはレバーの曲げ角度も良いし、開きを調整できるのでこのお悩みはすっかり解消されました。おまけにカッコイイとくれば大満足です。』
テール:『明るい!LED!クール!の3拍子そろっています。なにも説明は要りません!つけてみれば分かります。車検を考えてナンバー灯には倉庫にあったLED球を追加でつけました。場所はテールランプの後ろに「ここへ着けてください」と逃がし加工されているのであっさり装着完了です。このパーツももうノーマルに戻ることは無いでしょう』
気に入っていただければホントに嬉しいです。レバーもゴールドがよく似合ってます。ゴージャスですね。テールランプもいい感じ。本当に印象が変わりますからねー。いずれも性能はお墨付きです
あと、車のカスタムでよく言われますが、走行中一番じっくり見られるのはテール周りなんですよね。ここの印象がいいと、バイクは結構かっこよく見えるんです。豆蔵さんのバイクがいい例ですね。これでノーマルテールだと、せっかくのカスタムが映えませんよね。
いやはや、毎度の事ながら、マニア度が高すぎるXBライダーズ。
がっつりファイター系から、チョイ悪なラティーノ系、ユーロ系など、いかついバイクが揃いますが、いつも皆さんとやり取りしていると、本当に丁寧で、優しい人ばかり。
BUELLはやっぱり最高ですね!BUELL乗りはもっと最高です!!
最近は仕事がちょっと落ち着いたので、ガンガンBlogを更新しますよー!
個性的なカスタムバイクをどんどん掲載します!お楽しみに。
さてさて、今回紹介するのは、またまた私好みのRです。自分はSに乗ってるからか、なんだかRを見るとかっこよくて仕方ないんですよねw 特にビビットな色を上手に使うカスタムは好みです。
まあ、なんだかんだ言わなくても、かっこいいものはみんな共通でしょうか・・。
ラテンな12R乗りの豆蔵さん。まずは私の勝手なイメージでのBGMはコレで行きましょう。
Don Omar - Danza Kuduro ft. Lucenzo
この曲の似合うカラっと乾いた、ラテンなカラーリング。

いいですよねー。いい!パーツのチョイスがぱっと見た感じはノーマルっぽい。でも、よく見ればかなりいじってますよ。エアクリカバーもファントム製でしょうか。ヨーロッパでもFRPでは人気のあるモデルですよね。フェイズさんのステップといい、スライダーといい、かっこいいですねー。うまくチョイスして統一感があるから、とって付けたような違和感が無く、自然なんでしょうね。シートもいい!私もシート、張り替えたくなりました。

海が似合いますねーw
今回豆蔵さんには、ビレットレバーとLEDテールを買っていただきました。
豆蔵さんのパーツレビューです。
レバー:『特にクラッチ側/もうノーマルには戻れませんね(笑)2本がけでレバーを操作するのですが、ノーマルだとハンドル握っている指に当たって痛いんですよ。レバー自体の角度も少し変というか・・・。ビレットレバーはレバーの曲げ角度も良いし、開きを調整できるのでこのお悩みはすっかり解消されました。おまけにカッコイイとくれば大満足です。』
テール:『明るい!LED!クール!の3拍子そろっています。なにも説明は要りません!つけてみれば分かります。車検を考えてナンバー灯には倉庫にあったLED球を追加でつけました。場所はテールランプの後ろに「ここへ着けてください」と逃がし加工されているのであっさり装着完了です。このパーツももうノーマルに戻ることは無いでしょう』
気に入っていただければホントに嬉しいです。レバーもゴールドがよく似合ってます。ゴージャスですね。テールランプもいい感じ。本当に印象が変わりますからねー。いずれも性能はお墨付きです
あと、車のカスタムでよく言われますが、走行中一番じっくり見られるのはテール周りなんですよね。ここの印象がいいと、バイクは結構かっこよく見えるんです。豆蔵さんのバイクがいい例ですね。これでノーマルテールだと、せっかくのカスタムが映えませんよね。
いやはや、毎度の事ながら、マニア度が高すぎるXBライダーズ。
がっつりファイター系から、チョイ悪なラティーノ系、ユーロ系など、いかついバイクが揃いますが、いつも皆さんとやり取りしていると、本当に丁寧で、優しい人ばかり。
BUELLはやっぱり最高ですね!BUELL乗りはもっと最高です!!