寒くなってきましたねー。
東北のライダーの皆さんからはみぞれが降ってるよ・・とか、もうシーズンオフかなーなんて話を耳にするようになりました。
ライディングのシーズンオフは、カスタムのシーズンインですよ、皆さん。盆栽職人のdaz_movement管理人が言うのですから、間違いありません。だって今年なんて夏でもシーズンオフでしたからね(笑 車庫で汗だくでカスタムしてた思い出しかありませんw
さてさて、コテコテソース味のカスタムが大好きな私。しかし、お好み焼きばかり食べていると、さらっと高級なそばを食べたくなるものです。おっさんの浮気の言い訳みたいになりましたがw、センスよくさわやかにカスタムするっていうのも、けっこう難しいものですよね。私はこの分野が不得意です。
ということで、今日のテーマソングはこちら。
Shay - Dance さわやかー。
この曲でさわやかに紹介するのはbuell2008scgさん。ライトカスタムながら、ノーマルの弱点をカバーするのがいいですね。
まずは右側のエアスクープ。当然ながら前後にシリンダーのあるV-twin。リアのシリンダーは走行中もほとんど風を受けられません。ファンが回りまくるのも、燃調がリアだけ濃くなっているのもこのせいですよね。これを解決するのが右のエアスクープです。大口をあけて風を吸い込み、リアシリンダーにあててくれます。
次はレバー。フルアジャスタブルの、渋いブラックレバーです。可倒式ですので、転倒してもピョーンと上に跳ね上がってくれますので、BUELLおなじみのレバーがふっとんだ事件が発生しにくくなります。

レバーがふっとぶといえば、転倒で次に吹っ飛ぶものは・・・
そう、ステップです(笑 この問題にほとんどのBUELLライダーが回答可能でしょうね。どんなバイクだってはなしですがw
この問題も、ブラックファイターフットペグでクリア。

かなりかっこいいですよねー。何故かと言うと、私が自分のバイクにつけるために手を抜かずに作ったからです(笑
冗談はさておき、Sのステップはダウンステップですが、これで少しアップします。ほぼRの位置ですね。これによってステップを踏みやすくなります。『R乗り、今まで内緒にしてずるいぞ!』と思うほど、S乗りの人はコーナリングしやすくなるはずです。荷重しやすいんですよね。
真っ黒SCG、かっこいいですよね。写真で切る限り、バイク自体もすごく綺麗ですし、ノーマルパーツのようにそれぞれのパーツがさらっと付いています。そういうのかっこいいですよね。
なんだか私ももう一回カスタムしなおしたくなりました。私のこってりソースXB・・・今さらどうしようもないですけど(笑
街ですれ違うことも少ないXB。しかし、沖縄から北海道まで、全国には本当にたくさんのBUELLライダーが居ます。さらに、皆さんほんとうに良い人ばかり。
特殊なバイクだからこそ、そういう特殊な・・失礼、良いライダーばかりが揃うんでしょうか。
本当にBUELL、乗ってよかったと思います。
BUELL最高!!そして、BUELLライダー最高!!