fc2ブログ
Archive RSS Login

DAZ_MOVEMENT

BUELLとハーレーXR中心に、カスタムバイク好きの愉快な仲間達と交流したいと思います。 パーツを買ってくれた人は、ぜひ画像を送信して参加してくださいね。

 
Category: ゆかいな仲間達   Tags: ゆかいな仲間達  XB-S  サブフレームスペーサー  ケツ上げキット  ショートテール  

Still Ill 2 wheels ’07 XB12Ss のりさん

全国のBUELLNUTSのみなさん、ブオナセラ。

今日はBUELLにふさわしい一曲をどうぞ。
Memphis Bleek - Still Ill

STILL ILL=まだ病気・・ではないですよ(笑。まだまだイケテルぜってことです。BUELLそのものですね。
そして、このアゲアゲの曲にふさわしい、ケツがカチカチのアゲアゲなバイクを紹介します。


今回はサブフレームスペーサー、俗称ケツカチアゲキットを装着の12SS乗り、のりさんの登場です。

のりさんの感想は『カチアゲ具合が最高です!!絶妙なカチアゲで、攻撃的ですが、スタイリッシュにも見えてかなり気に入りました!!』とのこと。
ですよねー。スタイリッシュってのがポイントですね。行き過ぎちゃダメだし、目立たないのも面白くない。これってけっこう難しいですから。
IMGP0031.jpg

この写真であれって思った方はマニア中のマニアです。

というのも、のりさんは9Sのショートサブフレームに交換してるんですよ!そこまでするのがかっこいい!
だれも気づかない自己満足(笑 これこそ男の証です!
SSのロンスイにショートテール。それにケツ上げとくるとウォンウォン系にもいけそうなスタイルですが、きれいにまとまっています。

IMGP0033.jpg
ぱっと見はライトカスタムながら、リムストライプやチンスポイラーレスで独特の雰囲気を出していますね。まだまだカスタムの構想を(奥さんに内緒でw)練っていらっしゃるようですので、これからもこのSSは進化していくと思いますよー(笑


ちなみに、のりさんは東北の方。こうやってバイクの写真を送っていただけると、なんだか本当に安心します。

がんばれ東北のBUELLER!WE WILL NEVER FORGET YOU!!です。私もチャリティーオークションはできるだけ継続します!がんばれ東北!!!

そして、やっぱりBUELL最高!!


Category: カスタムパーツ紹介   Tags: XB-S  管理者のバイク  ショートテール  その他のパーツ  シングルシートカウル  

イッヒハイセ シングルシートカウル from ドイツ

みなさんダンケシェーン。

発注からかなーり待ちましたが、ストリートファイターのメッカ、ドイツからシングルシートカウルが到着です。
フィッティングも良く、形も超セクシーなヨーロッパ製。最高のデザインだと思います。

IMG_2348.jpg

さらに、足つきもかなり良くなりますし、腰がガッチリホールドされてバイクが扱いやすくなります。
一つは早々に知人に嫁入りしましたが、あと2つ、しばらくすればオークションに出品しようと思います。欲しい人はどうぞお楽しみに。

なんて書いていますが・・・・・・・が・・・開封してみると・・・・無い。
スポンジのシートパッドが無いんです。その旨メールしても返事はなかなか来ない・・。


そして・・・やっと今日返事が来ました『ごめん、忘れてた』
ああそう・・・(TдT) まあ、送ったって言われるよりマシか・・・。

前回自分のを輸入したときなんて、運送中に破損して思い切り割れてたし・・・。ヨーロッパからの輸入はロクな事が無いです・・・。

こういうリスクがありますので、皆さん輸入の際は注意しましょうね(笑


またまたパーツの到着を待つ日々が始まります。


せっかくの待ち時間ですので、すぐに使えるように黒に塗装しておきます。ついでに自分のも再塗装。

IMG_0831.jpg

このまま数日乾かして、水研ぎして、ウレタンクリアで仕上げます。


Category: カスタム・メンテ手順   Tags: カスタム/メンテ手順書  管理者のバイク  XB-S  ショートテール  

0円でショートリアフェンダー化!これこそリアルチョッパーです!

皆さんは、BUELLってバイクをどうやって知りましたか?

私はヤフオクに出品されていたXBを見たのが初めてでした。

『なんじゃこりゃ!?』

かっこいい!という前に、これでまともに走れるのか?何か部品が足りないんじゃないか?っていう興味が先でしたね(゚з゚)

一番インパクトがあったのは、テールの短さです。私が見た車両はテール周りがカスタムされて、ショートテール化されていました。太いタイヤが丸出しで、インパクトありましたねー。

完全に一目ぼれでした。だから、私も真っ先にカスタムしたのがテールです。
初恋の相手を忘れられない、これは男のサガですね。

でも、お小遣いをコツコツ貯めて無理して買ったので、全然お金も無い。

パーツを買えないなら・・・『じゃあ、切れば良いじゃん』とやっちゃいました。

当時の写真。
使用前。念のためスペアを買いました。根性無しです(TдT)
NEC_0034.jpg

こいつを、サンダーでガリガリ!
使用後
NEC_0035.jpg

いい感じですよ!
NEC_0036.jpg

あとはヤスリで少し整形すれば完成。

根性さえあれば出来ます!皆さんもぜひ、CHOPしてみてください(´ー`)



ちなみに、私も超お気に入りのショートテールをもっとシャープに見せるシングルシート。
IMG_2332.jpg

IMG_2346.jpg


パーツが大きいので送料も高い、さらに時間が日本の5倍の遅さで流れているドイツの職人さん、入金後に作り始めるのんびりやさんです。そして、出来上がっても発送はいつになるか分からない・・。
こんなリスキーな輸入パーツですので(笑、自分の分と、以前紹介したちゅらうみさんの2個のみしか私は輸入した事が無かったんです。

でも、知人に頼まれちゃいましたので、しばらくするとドイツから輸入する予定です。

いまごろ職人さんがせっせと作ってる(そうであってほしい)と思います。
余分に1個だけ輸入しますので、必要な方はブログのフォームから連絡してくださいね。未塗装白ゲルです。ガッチリ腰が固定されるホールド性能。足つきもデザインも最高です。

お尻への攻撃性能もアップしちゃいますけど、乗り心地なんて気にする人はBUELLに乗った時点で選択ミスですよ(笑
IMG_2348.jpg


Category: Author's Moto   Tags: カーボン  テンショナー  ショートテール  管理者のバイク  ビレットレバー  XB-S  バーエンドミラー  シングルシートカウル  

MY BUELL 03 XB9S

私の大好きなBUELLです。

現在は真っ黒仕様です。
IMG_2842.jpg
後ろからの見た目が一番好きなんですよね。ワイド&ローです。
IMG_2834.jpg
IMG_2851.jpg
IMG_2828.jpg
いつもヤフオクに出品しているビレットレバーテンショナーです。実際に使用して満足できるパーツです。
写真はロングモデルのレッドです。私はショート、ロング共にいつも赤いレバーを使いますが、赤、黒、金のうち、赤が一番売れません。何故でしょうね(TдT)
IMG_2846.jpg
IMG_2849.jpg
テンショナーです。いつも黒ばかり出品していますが、赤、青、シルバーなども取り寄せ可能です。ヤフオクから問い合わせてくださいね。機能、見た目ともに最高のパーツです。ベルトに無理なテンションがかかりませんし、本来標準装備していても良いくらいのパーツだと思います。メーカーのモノづくりの姿勢もすばらしいです。
IMG_2858.jpg

あと、ショートテールを目立たせるために、テールのケース部分に穴あけ加工してナンバーを付けています。LEDのナンバー灯と、アクティブのLEDウィンカーを使用しています。
IMG_2860.jpg
ヘッドライトは大陸性安物HID。ポジションランプはイクラリング(SMD LEDリング)です。
IMG_2872.jpg
光るとこんな感じです。けっこう目立ちます。
IMG_2862.jpg

あと、自慢のドイツ製シングルシート。お尻が4つに割れる危険なシートです。バイクはすごくスマートで、過激なラインになります。必要な方で、気長にドイツ人の手作りを待てる方のみ、取り寄せ可能です。問い合わせてください(´ー`)
IMG_2836.jpg
IMG_2875.jpg
IMG_2845.jpg


09-2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08   10

プロフィール

DazMOVEMENT

Author:DazMOVEMENT
乗った瞬間にみんなが笑顔になれるバイク、BUELL。
タイトルの DAZ*DAZZLE(きらきら光る)はそんなBUELLの楽しさから名づけました。

メーカーはなくなってしまいましたが、この楽しさにはまっているBUELLライダーはたくさんいます。

まだまだBUELLを盛り上げていきましょう。

長く付き合うためのPOINTも、わかる範囲で少しずつ紹介しますね。
(※整備は自己責任でお願いします。)

連絡、パーツ問い合わせはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR