fc2ブログ
Archive RSS Login

DAZ_MOVEMENT

BUELLとハーレーXR中心に、カスタムバイク好きの愉快な仲間達と交流したいと思います。 パーツを買ってくれた人は、ぜひ画像を送信して参加してくださいね。

 
Category: ゆかいな仲間達   Tags: カーボン  その他のパーツ  テンショナー  ゆかいな仲間達  

オトコの旅バイクもBUELL最高!ツアラーのお手本 りゅうさん@XB12STT

みなさんいつもありがとうございます!
daz_movement管理人です。

皆さん、激しく寒いですがバイク乗ってますか!?

私のXBはまたまたカスタムのため、フロントフォークすら付いていない状態になっております…。
これぞ盆栽…。自慢にもなりませんね…。

こんな私のXBと対極にあるXB。
それがりゅうさんのXBです。勝手にカテゴライズすると、ユーロツアラーといった感じでしょうか。

まずは見てください!
s-dtjyjdufdkjfyuk.jpg
うちのBlogで紹介するSTTはどうしてこのアッパー装着率が高いんでしょう(笑
Buell Leoさんのカーボンスクリーンです。さすが老舗。カッコいいですよね。


s-strhsrhthh.jpg
そこにコレ!daz_movementオリジナル。ブルーカーボンエアクリーナーカバーです。
一般的なカーボンパーツよりクリア層が分厚いので、おいしそうな艶です。

私が扱っているエアクリカバーはすべてエアダクトが開いてるんですが、吸気香率がよくなるということで、りゅうさんからは
『スタートで違いが分かりますね!これは面白いです、夜なのであまりスピードも出せない状況でしたが充分に効果が分かったので良かったです』 との感想をいただきました。

確かに吸気音も大きくなりますし、エアクリボックスに穴あけしておけばほとんどロスが無いですからね。

りゅうさんは
s-strhejkuke.jpg s-ehtrhhw45.jpg
クロモリシャフトも入れちゃってます。コレ、いいらしいですよー。私はちょっと高価で手が出ませんが・・。誰か売ってくださいw


で、私が大好きなのはこの後姿!!
s-fujfjufkfddut.jpg
超カッコいい!! オトコの背中だと思いませんか?!

LEDテールやテンショナーも装着済みです。一般的にツアラーと言えばなんだかアフリカツインのような、泥臭いイメージ。でも、りゅうさんのSTTはヨーロッパの石畳の上が良く似合いますね。

s-dtyjtjdtjufj.jpg

こんなバイクで気ままに旅したい!バイク乗りならきっとそう思うでしょう。

そういうふうに、他人に『乗りたい』って思わせるバイクってのはやっぱりカスタムの完成度が高いんでしょう。

私もがんばろー。

りゅうさん、掲載遅くなってごめんなさいね!



ではでは皆さん、ご唱和ください!

BUELL最高!!!!!


Category: ゆかいな仲間達   Tags: ゆかいな仲間達  XB-S  XB-R  管理者のバイク  カーボン  

Weevil1号&Weevil2号 DAT'S DAZ_MOVEMENT!!

日本BUELL党EURO特殊部隊構成員の皆さん、こんばんは。

今日の記事はR乗りの皆さんには目に毒かもしれませんよw
テーマソングは私の好きなこの曲で。Dead Prez "HIP HOP"


さてさて、本題です。私の愛車、Weevil-ゾウムシ1号ことBUELLXB9Sくんに相棒が出来ました。


ゾウムシ2号、BUELLXB9Rです。
まずは今日の朝。まだ甲殻をまとっていないサナギの9R。

s-IMG_1845.jpg s-IMG_1846.jpg s-IMG_1843.jpg

かっこいいですよ。うん、かっこいい。

・・・・・でも、装備を整えて、最前線のEURO部隊に入ってもらいましょう。

ご覧ください。

s-IMG_1873.jpg
美しい!!

s-IMG_1880.jpg s-IMG_1855.jpg s-IMG_1853.jpg s-IMG_1862.jpg
フルカーボンですよ。テールの裏から、スクリーンまでカーボン



s-IMG_1857.jpg s-IMG_1860.jpg s-IMG_1861.jpg
s-IMG_1867.jpg s-IMG_1868.jpg s-IMG_1870.jpg

まだまだ光ってますよ!BUELLは!
そこらへんのダサい最新バイクなんて、鼻で笑ってやりましょう!
We still dazzlin'

BUELL最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




追伸** 皆さん、年末年始、事故などしないように、安全運転でお願いしますね!


Category: ゆかいな仲間達   Tags: ゆかいな仲間達  XB-S  ビレットレバー  ファイターフットペグ  エアスクープ  カーボン  

XBの弱点をカバー。シンプルに美しく。buell2008scgさん@08XB12scg

みなさんこんばんわんばんこ。

寒くなってきましたねー。
東北のライダーの皆さんからはみぞれが降ってるよ・・とか、もうシーズンオフかなーなんて話を耳にするようになりました。

ライディングのシーズンオフは、カスタムのシーズンインですよ、皆さん。盆栽職人のdaz_movement管理人が言うのですから、間違いありません。だって今年なんて夏でもシーズンオフでしたからね(笑 車庫で汗だくでカスタムしてた思い出しかありませんw

さてさて、コテコテソース味のカスタムが大好きな私。しかし、お好み焼きばかり食べていると、さらっと高級なそばを食べたくなるものです。おっさんの浮気の言い訳みたいになりましたがw、センスよくさわやかにカスタムするっていうのも、けっこう難しいものですよね。私はこの分野が不得意です。

ということで、今日のテーマソングはこちら。
Shay - Dance さわやかー。

この曲でさわやかに紹介するのはbuell2008scgさん。ライトカスタムながら、ノーマルの弱点をカバーするのがいいですね。

まずは右側のエアスクープ。当然ながら前後にシリンダーのあるV-twin。リアのシリンダーは走行中もほとんど風を受けられません。ファンが回りまくるのも、燃調がリアだけ濃くなっているのもこのせいですよね。これを解決するのが右のエアスクープです。大口をあけて風を吸い込み、リアシリンダーにあててくれます。

次はレバー。フルアジャスタブルの、渋いブラックレバーです。可倒式ですので、転倒してもピョーンと上に跳ね上がってくれますので、BUELLおなじみのレバーがふっとんだ事件が発生しにくくなります。
hwefuwoh1.jpg

レバーがふっとぶといえば、転倒で次に吹っ飛ぶものは・・・


そう、ステップです(笑 この問題にほとんどのBUELLライダーが回答可能でしょうね。どんなバイクだってはなしですがw
この問題も、ブラックファイターフットペグでクリア。
reahfuaehuisah2.jpg

かなりかっこいいですよねー。何故かと言うと、私が自分のバイクにつけるために手を抜かずに作ったからです(笑 

冗談はさておき、Sのステップはダウンステップですが、これで少しアップします。ほぼRの位置ですね。これによってステップを踏みやすくなります。『R乗り、今まで内緒にしてずるいぞ!』と思うほど、S乗りの人はコーナリングしやすくなるはずです。荷重しやすいんですよね。


真っ黒SCG、かっこいいですよね。写真で切る限り、バイク自体もすごく綺麗ですし、ノーマルパーツのようにそれぞれのパーツがさらっと付いています。そういうのかっこいいですよね。

なんだか私ももう一回カスタムしなおしたくなりました。私のこってりソースXB・・・今さらどうしようもないですけど(笑




街ですれ違うことも少ないXB。しかし、沖縄から北海道まで、全国には本当にたくさんのBUELLライダーが居ます。さらに、皆さんほんとうに良い人ばかり。

特殊なバイクだからこそ、そういう特殊な・・失礼、良いライダーばかりが揃うんでしょうか。

本当にBUELL、乗ってよかったと思います。

BUELL最高!!そして、BUELLライダー最高!!


Category: Author's Moto   Tags: ゆかいな仲間達  管理者のバイク  XB-S  カーボン  ビレットレバー  テンショナー  カスタム/メンテ手順書  

秋の夜長のストリートファイター daz_movement管理者@03XB9S

みなさんいつも見ていただいてありがとうございます。

最近オークションで知り合った皆さんと話していると、私のバイクのパーツを見せて欲しいなどと・・・ありがたいお話をいただくことがちょくちょくありましたので、画像をアップしますね。

ちなみに私は超田舎暮らしですので、バイクの置き場に困るなんていうことは無いんです。

農機具小屋(笑)を親友の内装屋と手作りで改装して、ガレージにしています。
しかーし!雨で、床が腐ってきちゃったんです・・。だって適当にコンパネをひいただけですから・・・。
穴だらけになってきて、見た目も悪い、歩くと床が抜けるなど(笑、このままではバイクを置くのもままならない状態に。とりあえず集成材を買ってきて、その上にひいてみたらなんだか良い感じになりましたw クサイモノにふたをしただけ・・・いつまでもってくれるのか・・・。


さてさて、本題です。またまたBGMでもききながらまったり見てください。
今日のBGMは、D'Angelo - Brown Sugar。秋の夜にはベストな曲ですw

そういえば、何故か多いのはMOTOGADGETのイグニッション&メーターの問い合わせ。『どうなってるの?』とか、『いくらなの?』とか。日本ではいくつか正規代理店がありますね。言っていただければ安く輸入しますが、イグニッションなんてバイクを破壊する可能性もありますので(笑、それなりの覚悟が必要なパーツですw

MOTOGADGETの非接触型イグニッション、M-LOCKの標準キーは直径2cm程度のティアドロップ型。これをセンサーに近づけるとイグニッションがON&OFFします。
私は皆さんを不思議がらせるために、グローブの指の部分に隠していますw
s-IMG_1715.jpg
これで、手をタンクに近づけるだけでイグニッションがONになりますよ!
s-IMG_1716.jpg
みんなびっくりしてくれます。ハンドパワーですわw

さらに妙なものと言えば、この薬のようなカプセル。
s-IMG_1712.jpg
何だと思います?

・・・・これもMOTOGADGETのM-LOCKのキーなんです!ドイツ人の考えることはぶっ飛んでます。
s-IMG_1713.jpg
これも車体のセンサーに近づければイグニッションがONに!思わず買ってしまいましたが、小さすぎて使い勝手が悪くw、使っていません。みなさんもいかがでしょう。あなたの体の皮膚の下に埋め込んだり、指輪などのアクセサリーに埋め込めば面白いことが出来ますよw


あと、ガスキャップはIlmberger(イルムバーガー)です。これもキーレス。基本的に私のバイクはキーが要りません。 あと、外装はフルカーボンです。オリジナルの、ケツが4つに割れるカーボンシングルシートは在庫がありますが、まだヤフオクには出していません。フィッティングがちょっと面倒なんですよね・・。ほかは私がヤフオクに出しているのと同じです。なかなかカッコいいですよー!何がいいって、塗装しなくてもいいですからね。レーシングストライプはカッティングシートです。
s-IMG_1738.jpg
もし皆さんが同じようにストライプを入れたいなら、コツを教えましょう!まず、ちょっと高めの3Mなどのカッティングシートを買ってください。すごく薄いので、塗装みたいに見えます。それをカット。ストライプの幅が広いほど、貼り付けの難易度が上がります。細めのほうがいいですね。張りたい場所に、まず、食器洗い洗剤などを数的混ぜた水を霧吹きでかけて、カッティングシートの糊の面にもかけます。それで位置合わせしながら、水を押し出しながら貼り付けていきます。
s-IMG_1736.jpg
面倒でも水張りしないと絶対失敗しますよ。経験者談ですw Rのきつい箇所はドライヤーで熱をかけてください。


あとはおなじみ、可動式ベルトテンショナーです。恐るべき効果。私がフリースピリッツを好きになったきっかけはこのパーツです。美しいですし、なによりベルトの負荷が軽減され、その分サスが本来の動きを取り戻します。日本の誇るSHOWAサス。ベルトのテンションに邪魔されなければ実は良い動きするんですよー!
s-IMG_1734.jpg
ちなみにプーリーカバーもフリースピリッツ製。チンスポイラーからのカーブにあわせてデザインされていたり、ベルト保護のために上部は屋根上になっていたり、すばらしい出来です。やっぱフリースピリッツ最高。
プーリーが赤いのは、私自身が磨いて、キャンディレッドに塗装してあるんです。きれいでしょ?

フェンダーレスもフリースピリッツ製。ランプは小さいですがLEDで強烈に明るいです。ウインカーは移設したナンバーの横にあり、アクティブ製のウインカーキットを使用しています。これらのパーツのお陰でリアはすっきり。ファットなタイヤが強調されます。まじめなので、ちゃんとナンバー灯も付いていますよ。
s-IMG_1721.jpg
タイヤはピレリのディアブロです。標準品ではなく、アフターマーケットのディアブロです。めちゃくちゃな攻め方はしませんので(できませんので)、私には十分です。もっとパターンのカッコいいのを次は選ぼうかなー・・。
s-IMG_1717.jpg

s-IMG_1723.jpg

ヘッドライトカウルはドイツLSLのURBANHEADLIGHTというモデルです。
s-IMG_1719.jpg
バルブは当然HID。6000Kで、視認性も見た目もいい青白い光です。激安の車用です。2個セットで5千円程度。私はずっとコレを使っていますが、ぜんぜん切れません。私はHIDは安いのをおススメします。高いのを買っても切れるときは切れるんだからねー・・。

s-IMG_1726.jpg
ハンドルはドイツABM、レバーは私がヤフオクに出してるビレットのショートです。クラッチワイヤーはbmxbmwbmxbmw4130さんから最新型を購入。ライトクラッチも入っていますので、超軽いです。

s-IMG_1729.jpg
ないつコントロールバルブもbmxbmwbmxbmw4130さんから譲ってもらいました。みなさん昔の私と同様、眉唾のようですが、かなり良いですよ!

s-IMG_1731.jpg
マフラーはレースキットです。これも知り合いに譲っていただいたもので、大事にしてるパーツです。

s-IMG_1732.jpg
シャープなステップはブラックファイターフットペグ。シャープな見た目がユーロファイターです。


ではでは、長くなりました。あーしんどw

しかし、こんなにハマッたバイクは初めてです。いやー、いいですね。



やっぱりBUELL最高!!


Category: ゆかいな仲間達   Tags: ゆかいな仲間達  その他のパーツ  XB-S  カーボン  

料理のキモはちょっとしたスパイスです。

みなさんこんばんは。

今回はパーツを買っていただいた皆さんの、ショートレビューを紹介しましょう。

BGMを聞きながらご覧くださいw

本日のdaz_movementのBGM LMFAO- Sexy and I Know It  ←バカっぽいビデオに思わず見入ってしまいますw


同じパーツをつけてても、ほんの少しのアイデアですごくかっこよくなることってありますよね。
料理でもスパイスがキモになるみたいに、個性的なカスタムにはほんの少しのヒネリが必要かも。


まずはBLACKHAWKさん。セクシーなカーボンロングスクリーンを装着です。

s-slhfwohef.jpg
BLACKHAWKさんはオリジナルステッカーを作成しています。こういうのってバイクへの愛着が増しますよね。私もそういうオリジナルカスタム大好きです。赤と黒で、迫力のある仕上がりですね。こういう大きなステッカーをセンスよく貼るのって難しいですよ。NICEです。



続いてはFreespiritsのフロントプーリーカバーを、フェイズさんのガードにあわせて取り付けたThreeRocksさん@09 XB12scg。
フェイズさんのこのプーリーガードはよく売れているらしいですが、皆さんプーリーのサビサビはどうやって隠してるんでしょうか?けっこう丸出しのままって人も居ますよねw

ThreeRocksさんはこんなふうに組み合わせています。
s-rgjoia.jpg

かっこいいですねー。内部のボルトでプーリーの回転が良く見えますので、走行中もかなりかっこいいでしょうね。フリースピリッツの赤は本当にキレイ。イタリアって感じです。


本当にちょっとしたことで、所有する満足感がアップします。
皆さんもプチカスタム、いかがでしょう。


ではでは、BUELL最高!!



あと、最後に心のカスタムパーツ。
極悪BUELL乗りの皆さんが今まで行ってきた悪行三昧の罪滅ぼしになる SAVE THE CHILDREN。毎月1500円から寄付できます。私のように自己満足のために参加してみてください。ろくな人生じゃなくても、少しいい人になった気分になれます。


09-2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08   10

プロフィール

DazMOVEMENT

Author:DazMOVEMENT
乗った瞬間にみんなが笑顔になれるバイク、BUELL。
タイトルの DAZ*DAZZLE(きらきら光る)はそんなBUELLの楽しさから名づけました。

メーカーはなくなってしまいましたが、この楽しさにはまっているBUELLライダーはたくさんいます。

まだまだBUELLを盛り上げていきましょう。

長く付き合うためのPOINTも、わかる範囲で少しずつ紹介しますね。
(※整備は自己責任でお願いします。)

連絡、パーツ問い合わせはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR