fc2ブログ
Archive RSS Login

DAZ_MOVEMENT

BUELLとハーレーXR中心に、カスタムバイク好きの愉快な仲間達と交流したいと思います。 パーツを買ってくれた人は、ぜひ画像を送信して参加してくださいね。

 
Category: ゆかいな仲間達   Tags: ゆかいな仲間達  XB-S  ビレットレバー  ファイターフットペグ  エアスクープ  カーボン  

XBの弱点をカバー。シンプルに美しく。buell2008scgさん@08XB12scg

みなさんこんばんわんばんこ。

寒くなってきましたねー。
東北のライダーの皆さんからはみぞれが降ってるよ・・とか、もうシーズンオフかなーなんて話を耳にするようになりました。

ライディングのシーズンオフは、カスタムのシーズンインですよ、皆さん。盆栽職人のdaz_movement管理人が言うのですから、間違いありません。だって今年なんて夏でもシーズンオフでしたからね(笑 車庫で汗だくでカスタムしてた思い出しかありませんw

さてさて、コテコテソース味のカスタムが大好きな私。しかし、お好み焼きばかり食べていると、さらっと高級なそばを食べたくなるものです。おっさんの浮気の言い訳みたいになりましたがw、センスよくさわやかにカスタムするっていうのも、けっこう難しいものですよね。私はこの分野が不得意です。

ということで、今日のテーマソングはこちら。
Shay - Dance さわやかー。

この曲でさわやかに紹介するのはbuell2008scgさん。ライトカスタムながら、ノーマルの弱点をカバーするのがいいですね。

まずは右側のエアスクープ。当然ながら前後にシリンダーのあるV-twin。リアのシリンダーは走行中もほとんど風を受けられません。ファンが回りまくるのも、燃調がリアだけ濃くなっているのもこのせいですよね。これを解決するのが右のエアスクープです。大口をあけて風を吸い込み、リアシリンダーにあててくれます。

次はレバー。フルアジャスタブルの、渋いブラックレバーです。可倒式ですので、転倒してもピョーンと上に跳ね上がってくれますので、BUELLおなじみのレバーがふっとんだ事件が発生しにくくなります。
hwefuwoh1.jpg

レバーがふっとぶといえば、転倒で次に吹っ飛ぶものは・・・


そう、ステップです(笑 この問題にほとんどのBUELLライダーが回答可能でしょうね。どんなバイクだってはなしですがw
この問題も、ブラックファイターフットペグでクリア。
reahfuaehuisah2.jpg

かなりかっこいいですよねー。何故かと言うと、私が自分のバイクにつけるために手を抜かずに作ったからです(笑 

冗談はさておき、Sのステップはダウンステップですが、これで少しアップします。ほぼRの位置ですね。これによってステップを踏みやすくなります。『R乗り、今まで内緒にしてずるいぞ!』と思うほど、S乗りの人はコーナリングしやすくなるはずです。荷重しやすいんですよね。


真っ黒SCG、かっこいいですよね。写真で切る限り、バイク自体もすごく綺麗ですし、ノーマルパーツのようにそれぞれのパーツがさらっと付いています。そういうのかっこいいですよね。

なんだか私ももう一回カスタムしなおしたくなりました。私のこってりソースXB・・・今さらどうしようもないですけど(笑




街ですれ違うことも少ないXB。しかし、沖縄から北海道まで、全国には本当にたくさんのBUELLライダーが居ます。さらに、皆さんほんとうに良い人ばかり。

特殊なバイクだからこそ、そういう特殊な・・失礼、良いライダーばかりが揃うんでしょうか。

本当にBUELL、乗ってよかったと思います。

BUELL最高!!そして、BUELLライダー最高!!


Category: ゆかいな仲間達   Tags: XB-S  ゆかいな仲間達  テンショナー  カーボン  その他のパーツ  エアスクープ  

プライベーターとは思えないw Inside-Eightさん@04 XB9S

みなさん、こんばんみ。

お盆ですが、帰ってきたご先祖様とご対面していますか?

私はご先祖様を無視してXBのエンジンチェックランプの仕組みをさんざん調べて盆を過ごしています。
まあご先祖さんもあきれて怒らないでしょうw

さてさて、こんかい紹介するのは04の9S乗り、Inside-Eightさんです。

少数派の9S乗り、私と同じですね!でも、とても綺麗に乗っていらっしゃいます。BUELL乗りのみなさんはけっこうそういう人、多いですよね。車両の年式と外観のヘタリ具合があっていないというか、すごく綺麗な車両が多いです。

さっそくパーツ紹介。

まずは、左右のエアスクープ
DSCN0785.jpg
DSCN0787.jpg

XBのエンジン右側はもともとは何もついていませんが、強制的にリアのシリンダーに風を送るためのパーツがこれです。けっこう効果があるんですよ。真夏のツーリングなどでも、『あれ、ファン壊れた?』と思うほどファンが回る回数が少なくなります。まあ、渋滞になっちゃえばダメですけどねw 左のスクープも軽量でかっこいいです。

次はホイールカラーに合わせてゴールドのベルトテンショナー
DSCN0789.jpg
『フロントサスとあわせて、納得いくセッティングができました』と感想をいただきました。見た目もかっこいいですね。

あとはスクープの写真にも写ってますが、フルアジャスタブルのフォールディングレバー。
DSCN0760.jpg
『見た目以上にクラッチレバーの調整が出来て操作性向上に感動しました!』とのこと。嬉しい感想、ありがとうございます。ノーマルが腐ってるということもありw、レバーはけっこう皆さんに評判がいいです。握りやすくなりますしね。

あとは、ヘルメット!BANDIT XXR RACEです。
DSCN0764.jpg DSCN0774.jpg

ストリートファイターのためのヘルメット。BUELLに一番似合うんじゃないかと思います。目つきの悪い、なかなか雰囲気のあるメットですよね。私も愛用しています。ちなみに、海外からの取り寄せで、このヘルメットはもう売り切れちゃいました。

皆さん写真で気づくと思いますが、これ、どう見てもショップですよねw

でも、Inside-Eightさんはプライベーター。個人です。趣味で集めて、こんな感じになっちゃってるんだとか(笑

BUELLが変態ならBUELL乗りも変態という証明ですねw(Inside-Eightさん、ごめんなさい)



まだまだ、Inside-Eightさんを見習って、私も変態の道を突き進みますw!

それでは、みなさん唱和ください!

変態最高・・ではなくて

BUELL最高!!


そして、がんばれ東北!!そろそろ次のチャリティーオークションを計画中です。USEDパーツですが、楽しみにしてくださいね!


09-2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08   10

プロフィール

DazMOVEMENT

Author:DazMOVEMENT
乗った瞬間にみんなが笑顔になれるバイク、BUELL。
タイトルの DAZ*DAZZLE(きらきら光る)はそんなBUELLの楽しさから名づけました。

メーカーはなくなってしまいましたが、この楽しさにはまっているBUELLライダーはたくさんいます。

まだまだBUELLを盛り上げていきましょう。

長く付き合うためのPOINTも、わかる範囲で少しずつ紹介しますね。
(※整備は自己責任でお願いします。)

連絡、パーツ問い合わせはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR