fc2ブログ
Archive RSS Login

DAZ_MOVEMENT

BUELLとハーレーXR中心に、カスタムバイク好きの愉快な仲間達と交流したいと思います。 パーツを買ってくれた人は、ぜひ画像を送信して参加してくださいね。

 
Category: カスタムパーツ紹介   Tags: XB-S  XB-R  XR1200  テンショナー  その他のパーツ  

目に毒をどうぞ。Freespiritsパーツ紹介

皆さんいつもダンケシェーン。

先日はサッカーの大会、EURO2012でスペインが勝ちましたね。

決勝はイタリアとスペインの対戦だったんです。

となると・・・Freespiritsはイタリアの会社。
発注、連絡のやり取りの中で、必ず『試合みなきゃ。日本で見れるの???』とか、『DAZ、決勝に進んじゃった!スーパーだ!!』、『明日は決勝だ!!待ちきれない!!』

などなど、毎回異常なテンションのメールが送られてきます。EURO圏はやっぱりサッカー好きなんですねー。
まあ、このお祭り騒ぎによって、違う商品が届くなんてことはないので大丈夫ですが、私自身そんなにサッカーで盛り上がれる人間ではないので合わせるのに気を使います(笑
Freespiritsのみんな、『すごいよねー!応援してるよ!』なんて、いつもあまり心の通っていない言葉を返してしまってごめんちゃい。



さて、そんなFreespiritsのパーツ。
s-IMG_2406.jpg s-IMG_2407.jpg
これはXB用の軽量ドライブプーリーです。しっかり作ってありますねー。金属の質感がゾクゾクシマス。

s-IMG_2408.jpg
これはおなじみXB用バックステップ。性能、品質を考えればかなりお買い得。
こんな美しいデザインなかなか無いです。

s-IMG_2409.jpg
サーキットユーザーにも扱いやすいと人気のXB用ブレンボパッド前後。他社のパッドと使ってみて比較した結果、これを買っていただく方が多いです。わたしも愛用中。

s-IMG_2410.jpg
これはXR1200のフェンダーレスキットと、ドイツ製ケラーマンのウインカー。
さらに削りだしの高級ウインカーブラケットです。
全部シャープでこれ以上もこれ以下も無い、美しいパーツ。
センスあるカスタムにはこういうミニマムなものが一番ですね。

s-IMG_2414.jpg
あと、巷で話題の、XR1200用ベリーパン。『サーキットでは走らないし・・』なんていう方も居ますが、ぶっ飛ばしたとき車体下部を高速で流れる風の整流効果も当然ながら、バイクのカタマリ感、見た目の安定感、ユーロな雰囲気も演出できます。

s-IMG_2415.jpg s-IMG_2416.jpg s-IMG_2417.jpg
あと、これはFreespiritsのデモバイクにも装着されているプロジェクターライトのゼッケンプレート。
ステーだのなんだの見てると、よくここまで作りこんだな・・という品質です。
見た目も超かっこいいですよ。

s-IMG_2418.jpg
これはXR1200用のベルトテンショナーのブラックバージョン。装着者からは『サスを変えるより先にコレ』なんていう意見もよく聞きます。XBでも絶大な支持をいただいたベルトテンショナー
当然効果もすばらしいです。


梅雨も明けて、またHOTなバイクシーズンです!

まだまだXBもXRも楽しみましょうね!!


Category: カスタム・メンテ手順   Tags: ブレーキ  ローター  カスタム/メンテ手順書  管理者のバイク  XB-S  XB-R  その他のパーツ  

BUELL XB リアブレーキ強化作戦(間接的強化&ローター交換)

みなさんいつもご覧頂きダンケシェーン。

ココ最近、何故かまたXBのカスタム熱が再発している私。

先日はFreespiritsのステップを装着したよ、と紹介しましたが、これを装着する事で副産物がありました。
それは・・・ブレーキの効きがめちゃくちゃ良くなったことなんですw

ステップ交換でブレーキ?と思いますが、乗ったらすぐ分かるレベル。
一緒に発注した知人からも、『ブレーキが足の大きさにあってるのか、なんだかいいんだよねー』と連絡をいただきました。しかし、私と知人の足の形状がイタリア製Freespiritsのステップとぴったりフィットした・・・ってのも考えにくそうですw だって私たち、つま先までソース味のコテコテ関西人ですから(笑

で、今までの仕様。ビレットの操作しやすいペダルに交換して調子良かったんですけどね。
s-IMG_2134.jpg
これが現在。超メカメカしていますw
ブレーキのマスターシリンダー付近は、シリンダーを押すロッドの下部から交換します。
s-IMG_2135.jpg

形状を見てみると、ステップの下部にペダルの支点がくるノーマル。
対してFreespiritsのステップキットは、ステップのマウントを支点として、ペダルがアーチ状になっています。
ブレーキをかけるときには足の裏のステップを支点に、つま先でペダルを踏みますから、力の伝わり方に無駄が無いのはFreespiritsという事でしょうか。

強めにブレーキペダルを踏めばノーマルローター(パッドはブレンボ、フルードはWAKO'SのDOT4)で、リアタイヤが余裕でロックします。すげー!感動です。


で、調子に乗った私。次はリアローター交換にチャレンジです。
旧レプリカバイク世代の私にはまだまだ新鮮な形状のウェーブディスク。
Blaking社製(15800円で取り寄せ可能)です。
s-IMG_2133.jpg

実はインパクトドライバーでやっちゃおうか悩んでいたんですが、コレを購入してみました。
s-IMG_2220.jpg

Ko-ken製、アタックドライバー。 ショップのページに飛びますが、購入後翌日に届けてくれたこのショップ、EHIME MACHINEさんに敬意を表してリンクさせていただきますw
頭をハンマーで叩いて回す、ショックドライバーですね。Ko-kenの製品のみ、アタックドライバーといいます。

XBのリアローターは超硬そうなトルクスボルトで固定されてます・・・。しかし・・・
s-IMG_2217.jpg
CRCを吹いて、少し待ってからアタックドライバーでガツンガツンやってやると・・・
s-IMG_2218.jpg
やったー!! けっこう余裕で外れちゃいました。道具って大事。
s-IMG_2219.jpg

かっこいいっす!!

ローターの効きは、まだまだアタリが出てないのでノーマル並みにしか効きませんが、パッドと接してくれればかなり期待できそうですね。



で、既に次のカスタムも計画中。

リアタイヤを交換します! 200サイズに!!
いけるかどーだか、やってみますよー!

まだまだBUELLやめられませんね。

BUELL最高!
XR最高!!

無駄こそ我が人生!!


Category: カスタムパーツ紹介   Tags: XB-S  XB-R  その他のパーツ  管理者のバイク  

これはカッコいい!物欲XB乗りはすぐにパソコンを強制終了してください!

みなさんボンソワー。

暖かくなってきましたね。奈良ではもう桜が咲いて、もうほぼ散っちゃいました。
ストリートファイターたるもの、あの桜のように、ファットでショートなBUELLさながらの太く短い人生を豪快に生きてみたいものです。

さてさて、こんな忙しい春の夜のテーマソングはこれで。Room Blue / Emi Meyer

先日お伝えした、Freespiritsへのパーツ発注の際に衝動買いしたXB用バックステップ・・・届いちゃいました。お金も無いのに届いちゃいましたよ・・・ 恐るべきクレジットカード!

さて、今日は依頼を受けたほうのシルバーのステップ、検品の際に写真を撮りましたので皆さんにご覧いただきたいと思います。これ、最高ですよ。

久々に見た瞬間にテンションの上がるパーツです。買ってよかった!!

s-IMG_2085.jpg s-IMG_2086.jpg 

s-IMG_2090.jpg s-IMG_2091.jpg

s-IMG_2089.jpg s-IMG_2087.jpg

ある有名なロゴデザイナーがいっていました。
『デザインには理由が必要だ。意味のないデザインはデザインではない』
これです!美しく、高強度、軽量で、高精度。
追求するとこうなっちゃった・・・という機能美あふれるパーツです。当然フルベアリング。

ちなみに価格は55700円(別途送料1000円)です。
この値段は安くないですか?
・・・って誰に言ってんだか分かりませんがw、はやく付けたい!!


私のはちなみにブラックです。

皆さんもいかがですか!?


BUELL最高!!!!


Category: カスタムパーツ紹介   Tags: その他のパーツ  

BUELLは永遠に2

みなさんこんばんは。

いまさらですが、XBとXRのパーツをちゃんと紹介できるページを作ってみました。

現在、ざっと作っちゃいましたので、まだまだパーツを追加していきますし、今後、仕様の変更やアドレス変更などがあるかもしれませんので、その際はここでお知らせします。

preview.jpg

http://dazmovement.cart.fc2.com/


多くのショップがBUELLやXRのパーツ販売をやめちゃう中、絶版になったバイクのパーツを紹介するなんてクレイジーな・・・と多くの人は思うでしょうけど・・・(笑 私は度が過ぎたBUELL好きですので、やめませんよ(笑

皆さん同じ気持ちでしょうけど、やっぱりBUELL、面白いですからね・・・。


特に今回は、今までアジアに正規輸出していなかったイタリア、FreeSpiritsが高品質パーツを直接供給してくれます!!価格もだいぶ安くしてくれました。

補修にもカスタムにも、どうぞごひいきに!


やっぱり、いつまでたってもBUELL最高!!


Category: ゆかいな仲間達   Tags: ゆかいな仲間達  XB-S  その他のパーツ  

これまた個性的。XB乗りに普通人はいないのか?otatsuさん@09XB12SS

みなさんいつもご覧頂きオブリガード(@ポルトガル)

仕事+バイクカスタムで手一杯だったのに、最近釣りを始めたので余計に睡眠時間が無くなったdaz_movement管理人がお送りするカスタム劇場。

さてさて、今日紹介するのは09の12SS乗り、otatsuさん。高年式ですねー。

形は私の03とそんなに変わりませんが、6年もあとに出たモデルなんですね。うらやましー。

しかし、高年式とはいえ手が入っていますよ!
早速ぞうぞ!
DSCF0903.jpg  DSCF0902.jpg

赤と黒!オトコのロマンです。わたしもこの組み合わせ大好きです。

あと、超いい感じなのがホイール。Buellのホイールはもともとデザインがカッコいいと思うのですが、それをうまく生かした塗装です。最近では車のSUVやアメ車のユーロカスタムでこういうコントラストの強いカラーリングのホイールが増えてますね。
それを先取りしたNICEセンス!
アッパーカウルやハンドル周りなど、細かいパーツの変更はバイク好きの証ですね。いつもバイクを眺めてないとこういう風にはなりません。

DSCF0904.jpg

買っていただいたユーロテールもバイクの雰囲気をシャープにしています。『取付が楽で助かりました。 また明るくていいですねぇ~(^_^)v』と感想をいただきました。見た目もいいですし、とにかく安全性がアップするのが一番良いと思います。
DSCF0772.jpg

なかなかやんちゃなイメージのカスタムですが、otatsuさんのBUELL好きが垣間見れるようで、なんだか嬉しくなりますね。

私もまだまだカスタム楽しもうと思います!


ではでは皆さんご唱和ください!

BUELL最高!!!!!!!!!!!!!!!


09-2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08   10

プロフィール

DazMOVEMENT

Author:DazMOVEMENT
乗った瞬間にみんなが笑顔になれるバイク、BUELL。
タイトルの DAZ*DAZZLE(きらきら光る)はそんなBUELLの楽しさから名づけました。

メーカーはなくなってしまいましたが、この楽しさにはまっているBUELLライダーはたくさんいます。

まだまだBUELLを盛り上げていきましょう。

長く付き合うためのPOINTも、わかる範囲で少しずつ紹介しますね。
(※整備は自己責任でお願いします。)

連絡、パーツ問い合わせはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR